
(先日、咲き始めたと書いた沈丁花、もう満開です。
隣の雪柳もきれい。
小さくて白い花は清楚でいいです。)
皆様いかがお過ごしですか。
わたしの住まい周辺ではまだ余震ほか、不安や不便の多い日々ですが、
出来るだけ普段通りに更新していきたいと思います。
周りの人が普段通りでいてくれる、元気にしていてくれることが、
わたしにはとても励みになるので。
という訳で、今日は文学フリマのお話を。
抽選になるかも…とお話ししていた第12回文学フリマは、ギリギリ抽選なしで済んだようです。
参加が決定しました!
まだ先ですが、予定を空けておいていただけると嬉しいです。
蒲田での開催は6月で最後となり、今後は場所を移しての開催となります。
新刊はありませんが、「清らかな毒草」までの本を持っていきます。
今回は印刷所から届いた時点で傷みのあった本を、
アウトレット本として半額以下で出品しようと思っています(1種類のみ)。
ポストカード・レターセットなどの手紙用品もこれから新作を作って持っていくつもりです。
そのほか、古い紙を使った何かや、オモシロイ何かをご用意する予定。
日々のささやかな愉しみを見つけにいらしてください。
わたしの作ったもので心の栄養を採ってもらえたら嬉しいです。
【新作案内】
・ポストカード「辞書時計」210円
・カード封筒セット「コルセット」525円
・レターセット「百合の紋章」525円
(↑こちらから近々)
・短編小説「清らかな毒草」630円
【感想ページ】
感想をお聞かせください。